荻野会長 2019年9月号 巻頭言

巻頭言

甲府21ワイズメンズクラブ会長 荻野 清

コスモスの花が咲き始める季節となりました。この花で思い出すことがあります。小生の子供たちが小学生の頃、PTA活動の中で記念講演という話が持ち上がり、詩人・金子みすゞ研究の第一人者である矢崎節夫氏に講演をお願いしたことがありました。

矢崎氏は、「金子みすゞ記念館:山口県長門市」の初代館長に就任し、現在も館長として、精力的に『みんなちがって、みんないい』などと題して講演活動を行い、自信が学生時代に衝撃を受けたものを、『みすゞコスモス』という呼び方で、金子みすゞの感性の甦りを、多くの人々に伝えています。その一端をご紹介します。

享年26歳という若さで他界した“みすゞさんの世界観”は、自分中心あるいは人間中心という眼差しではなく、「あなたと私」というもので、私が私であるためには、あなたという存在がいてくれないと成り立たないというものです。われわれは、生まれてからずっと両親、祖父母あるいは地域の人たちがいてくれるからなのです。よって、「私とあなた」ではなく「あなたと私」なのです。「親と子」は、子が生まれてくれて親にしてくれたのですから「子と親」だったのです。「先生と生徒」、「上司と部下」も同様です。

自分中心だと、自分が相手より上がってしまうから、上から下へ「何故わからない」、「どうして出来ない」とか「君のことがわからない」といいがちになってしまうのです。これでは相手を理解することは出来ないです。自分を相手の位置まで下さない限り相手を理解できません。英語で理解をアンダ・スタンド、下に立つと書くのもわかります。金子みすゞ作 三編

(みんなちがって みんないい)  

わたしが両手をひろげても、     

お空はちっともとべないが、     

とべる小鳥は私のように、      

地面をはやく走れない。         

わたしが体をゆすっても、        

きれいな音はでないけど、      

あの鳴る鈴は私のように。      

たくさん歌は知らないよ。      

鈴と、小鳥と、それから私、     

みんな違って みんないい。     

(星とたんぽぽ)

青いお空の底深く、海の小石のそのように

夜がくるまで沈んでる。

昼のお星は眼にみえぬ。

見えぬけれどもあるんだよ、

見えぬものでもあるんだよ。

(大 漁)

朝焼け 小焼けだ 大漁だ。

大羽鰯の 大漁だ。

湊は 祭りのやうだけど

海の中では 何万の

鰯のとむらひ するだらう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました