第6回 11月16日(土曜日)ベビーカーコンサート in 甲府

おまたせしました。泣いても、騒いでもOKの、あのベビーカーコンサート第6弾が、あなたの身近な山梨YMCAで開催されます。

ベビーカーコンサートとは・・・

お子様連れだと、なかなか音楽も聞きに行けない。そんな声を受けてベビーカーごと入れるコンサート会場をつくってしまいました。赤ちゃんの仕事は、泣くこと!だから、会場内でぐずっても、泣いても当たり前。みんなそれを理解して集まってもらえるコンサートにしました。

▼お母さんが笑って歌を楽しんでいる姿を、赤ちゃんは見ています。

あなたの笑顔に会いたくて、パルフェの皆さんが集まって下さいますよ。秋の日の土曜日。ちょっとのんびりしませんか。お子さんが泣いてもOKです。会場の半分近くは未就学児のお子さんです。立ち上がって手をたたくお子さん。走り回るお子さん。いろいろなカタチで音楽を楽しんで頂こうと、演奏者の皆さんは、準備なさっています。子育て中の皆さんに、音楽でビタミンをどうぞ。

ベビーカーのまま3階にエレベーターでどうぞ。会場内でお預かり致します。

お子さまと保護者の方合わせて70名様です。お子さまだけの入場は、ごめんなさい、です・。

○会場 山梨YMCA 3階        大澤英二記念ホールベテル 

▽甲府市中央3丁目10−7

○開場:午後1時半  ○開演:午後2時

○入場料:無料

○収容:70名様限定  ○駐車場:無料20台あります。備考欄に「駐車場希望」とご記入ください

○演奏者: Parfait(パルフェ)のみなさん

パルフェは、フルート(植田理恵)、ピアノ(藤本美香)、キーボード(大原美鶴)の3人で活動している音楽アンサンブルです。音楽を通してやさしい時間を多くの方にすごしていただきたいと願い、保育園・小学校・養護施設・地域のイベントなどでコンサート活動をしています。

ベビーカーコンサートには2024年4月に続き、2回目の登場です。

演奏予定曲目

予定曲目

🎵 フルート&ピアノ  ・メリー・ウィドウ・ワルツ  フランツ・レハール作曲
 ・2つの野ばら   ウェルナー作曲・シューベルト作曲
 🎵 ピアノ連弾
 ・トリッチ・トラッチ・ポルカ ヨハン・シュトラウス2世作曲
🎵 お楽しみコーナー
 ・ハンドベル  おもちゃのチャチャチャ
 ・手遊び    グーチョキパーでなにつくろう
🎵アンサンブル
 ・ラプンツェルより「輝く未来」
 ・アナと雪の女王より「Let it go」
 ・勇気りんりん
 ・未来へ                他

お申込はこちら

    以下の必要事項を記入し、お申し込み下さい。申し込み完了後、すぐにご記載いただいたメールアドレスに自動返信メールが送付されます。そこに受け付け番号が記載されています。その受付番号入場時に必要になりますので、保管しておいて下さい。また自動返信メールが届かない場合は誤記入が考えられます。その際は再登録し、その旨メッセージ欄にご記入下さい。

    山梨YMCA地図 ◆駐車場20台用意 できるだけ乗り合わせてお越しください。

    タイトルとURLをコピーしました